2023.7.3
求人情報
【災害医療x地域医療x国際医療】社会課題の解決に向けて 私達と共に働きませんか?
ピースウィンズが実施している災害支援・医療支援プロジェクト空飛ぶ捜索医療団”ARROWS”に携わる医師を募集します。
日本では近年大規模災害が発生する頻度が高くなっています。また内閣府の発表では、関東から九州の広い範囲で強い揺れと高い津波が発生するとされる南海トラフ地震と、首都中枢機能への影響が懸念される首都直下地震が、今後30年以内に発生する確率が70%と高い数字で予想されています。私達は、毎年のように起きる大規模災害に対応しつつ、首都直下地震のような大規模地震に対しても、1人でも多くの命を救うために準備を進めています。
訓練時のARROWSチームメンバー
私達が取り組んでいるもう一つの課題に、地域医療があります。現在、医師2名、看護師3名がピースウィンズの仕事に従事しながら、平時に地域医療にも従事しています。
医師として本来無医地区ではたらくことは大きなやりがいがあるはずですが、優秀な人材の多くが二の足を踏む理由は、「一度入れば抜け出せない」ということです。へき地の診療を1人で担えば365日の拘束となり、学会などの自己研鑽、災害時の支援等も含めて外部での活動が非常に制限されるのが現状です。そこで、災害医療と地域医療の両方に興味のある医師、看護師、技師等を集め、国内外の災害現場で豊富な経験を積むとともに、へき地医療を交代で担う体制を構築していきます。
ARROWSメディカルチーム(診療所前にて)
熱い思いをもった仲間が全国から集まってきています。勤務体系や条件について気になる方は気軽にご相談ください。「空飛ぶ捜索医療団”ARROWS”」の医師としてともに働ける方のご応募をお待ちしております。
[募集職種] | 医師 |
[募集人数] | 若干名 |
[勤務地] | (主に)広島県神石郡神石高原町 神石高原町にある本部をベースに僻地医療、災害派遣、離島診療、海外事業等で国内外への出張あり |
[契約期間] | 1年間(試用期間/ 契約更新の可能性あり) ※当初の職員契約期間は1年間ですが、双方の合意により1年毎に更新、5年後には無期雇用契約に移行することができます。 ※早期に勤務開始できる方歓迎 |
[給与・待遇等] | ・給与は当団体規程による ・通勤費は当団体規程による ・社会保険完備、他諸手当あり |
[業務内容] | ・ピースウィンズが実施している災害支援・医療支援プロジェクト「ARROWS」の活動全般 ・事業の計画・運営・統括 ・僻地診療所での診療支援 ・災害時の現場での派遣・医療活動 ・海外事業地での視察・メディカルコンサルタント(希望者) その他ピースウィンズが実施する事業の運営管理等 |
[応募条件] | 1.ピースウィンズのビジョンに賛同し地域医療・国際協力・災害支援に対する深い関心と情熱がある 2.専門分野にとらわれず、柔軟に物事に対応でき、新しいことを学ぶ意欲がある 3.起業家精神に富み、ホスピタリティ精神がある 4.原則医師免許取得後5年以上、専門医資格があることが好ましい 5.PCスキル(ワード、エクセル、パワーポイントなど)およびITに関する知識がある 6.ピースウィンズ内および外部団体との連絡調整が円滑に行える高いコミュニケーション能力がある 7.心身ともに健康である 以下の「尚可の事項」のいずれかを有する、もしくは学ぶ意欲がある 【尚可の事項】 ・災害時派遣の経験やDMAT研修受講経験 ・国際協力分野の経験 ・業務を遂行可能なレベルの日本語力と英語力(読解力、交渉力)
|
[応募方法] | 履歴書(写真添付)・職務経歴書・志望動機書(A4・1枚程度)を下記まで、電子メールで送付してください。メールの件名に「ARROWS 医師応募」と明記ください。 応募書類は返却できかねますのであらかじめご了承ください。また、応募の際に頂いた個人情報は採用選考および選考結果のご連絡のためにのみ使用し当法人の個人情報保護指針にもとづいて適正に管理・取り扱いを致します。 |
[応募時の注意事項] | 書類選考通過の方のみ、こちらから面接日をご連絡いたします。 |
[締め切り] | 2023年12月31日(日)必着 ※締め切りを待たず、随時選考を進めていきます。 適任者が決まり次第、募集を締め切りますので早めにご応募ください。 |
[連絡先] | 〒720-1622 広島県神石郡神石高原町近田 1161-2 2F 特定非営利活動法人 ピースウィンズ・ジャパン 担当: 若林・池田 Tel: 0847-89-0885 Fax: 0847-82-2949 E-mail:job@peace-winds.org URL:https://www.peace-winds.org/ |
2023.09.27活動報告
【トルコ】大地震の被害を受けた人々が夏を乗り切る手伝いをしました2023.09.22ニュース
ソフトバンクの携帯電話の使用でピースウィンズを支援できる「チャリティモバイル」2023.09.21求人情報
海外事業部 ウクライナ事業担当【9月30日(土)締切】2023.09.21求人情報
海外事業部 パラオ駐在員(船舶管理担当)【9月30日(土)締切】2023.09.21求人情報
海外事業部 パラオ事業担当【9月30日(土)締切】2023.09.21求人情報
海外事業部 アフリカ事業シニア担当【9月30日(土)締切】2023.09.20求人情報
コミュニケーション部 広報事務(業務委託)【10月31日(火)締切】2023.09.20ニュース
【オンラインイベント】肝炎で苦しむアフリカの人を日本の医療で救う! ~国際協力としての感染...2023.09.19緊急支援情報
【モロッコ地震】看護師2名を含む支援チーム、医療の届かない山間部へ2023.09.19緊急支援情報
【モロッコ地震】現場で忘れられつつある「支援の鉄則」2023.09.19緊急支援情報
【モロッコ地震】痛感する「山間部支援」の難しさ2023.09.15活動報告
【ブルキナファソ】母子感染を防ぐ「簡易検査キット」 研究・開発する日本企業を訪問2023.09.13緊急支援情報
【モロッコ地震】山間部の被災地、水のない避難生活を続ける2023.09.13緊急支援情報
【モロッコ地震】アミズミズの避難テント 被災者の心に向き合う看護師の支援2023.09.13緊急支援情報
【モロッコ地震】 崩れ落ちたモスク─マラケシュ旧市街の被害状況2023.09.12求人情報
国内事業部 会計・総務スタッフ【10月31日(火)締切】2023.09.12活動報告
【ウクライナ】ふたつの幼稚園を改修しています2023.09.11緊急支援情報
モロッコ地震 緊急支援チームを現地に派遣します2023.09.11活動報告
ハイチを「忘れられた地」にしないために、つながり続ける2023.09.08ニュース
9/27 相続・遺贈寄付セミナー追加開催「自分らしい想いの遺し方~専門家に聞く、はじめての...2023.09.08活動報告
【ウクライナ】学校に教育機材を提供しました2023.09.06求人情報
国内事業部 船舶部門 地上スタッフ(運航管理・船舶管理)【10月31日(火)締切】2023.09.06活動報告
【ウクライナ】隣国のモルドバに逃れてきた人々に温かい食事を2023.09.05活動報告
【ブルキナファソ】肝炎問題を知ろう2 世界トップレベルの日本の肝炎対策