2022.3.30
求人情報
【災害医療x地域医療x国際医療】社会課題の解決に向けて 私達と共に働きませんか?
ピースウィンズ・ジャパン(PWJ)が実施している災害支援・医療支援プロジェクト空飛ぶ捜索医療団”ARROWS”に携わる医師を募集します。
日本では近年大規模災害が発生する頻度が高くなっています。また内閣府の発表では、関東から九州の広い範囲で強い揺れと高い津波が発生するとされる南海トラフ地震と、首都中枢機能への影響が懸念される首都直下地震が、今後30年以内に発生する確率が70%と高い数字で予想されています。私達は、毎年のように起きる大規模災害に対応しつつ、首都直下地震のような大規模地震に対しても、1人でも多くの命を救うために準備を進めています。
訓練時のARROWSチームメンバー
私達が取り組んでいるもう一つの課題に、地域医療があります。現在、医師2名、看護師3名がPWJの仕事に従事しながら、平時に地域医療にも従事しています。
医師として本来無医地区ではたらくことは大きなやりがいがあるはずですが、優秀な人材の多くが二の足を踏む理由は、「一度入れば抜け出せない」ということです。へき地の診療を1人で担えば365日の拘束となり、学会などの自己研鑽、災害時の支援等も含めて外部での活動が非常に制限されるのが現状です。そこで、災害医療と地域医療の両方に興味のある医師、看護師、技師等を集め、国内外の災害現場で豊富な経験を積むとともに、へき地医療を交代で担う体制を構築していきます。
ARROWSメディカルチーム(診療所前にて)
熱い思いをもった仲間が全国から集まってきています。勤務体系や条件について気になる方は気軽にご相談ください。「空飛ぶ捜索医療団”ARROWS”」の医師としてともに働ける方のご応募をお待ちしております。
2022.05.18活動報告
【ウクライナ国内視察】現地入りし支援ニーズを調査「行かなければわからないことがある」2022.05.17ニュース
東京レガシーハーフマラソン2022 チャリティランナー募集2022.05.17求人情報
東ティモール事業に携わるインターン募集 【5月31日(火)締切】2022.05.12ニュース
【お知らせ】ふるさと納税でウクライナ支援ができるようになりました。2022.05.10活動報告
【ウクライナ危機】3ヶ月活動報告2022.05.06求人情報
空飛ぶ捜索医療団“ARROWS” 短期・長期インターン 【5月31日(火)締切】2022.05.02活動報告
【ウクライナ危機】ウクライナ国内にスタッフを派遣、調査や直接支援を開始2022.05.01活動報告
【ウクライナ危機】チェルニヒウでペットフードを支援2022.04.29活動報告
【ウクライナ危機】日本から想いを届ける─避難所に食料を支援しました2022.04.28求人情報
佐賀事務所スタッフ【5月31日(火)締切】2022.04.28ニュース
【イベント】NGO×国連 ミャンマー活動報告 〜国境の支援の現場からお伝えします〜2022.04.27ニュース
【生団連 x ピースウィンズ・ジャパン】「災害について学ぼう」シリーズの動画を公開2022.04.27活動報告
【ウクライナ危機】ペット同伴避難者への聞き取りを行っています2022.04.26ニュース
お問合せ窓口のゴールデンウィーク休業のお知らせ2022.04.26活動報告
【ケニア】サバクトビバッタ被害復興に向けた取り組み