ピースウィンズは災害や紛争、社会構造の変化などによって危機にさらされた命に対して国内外問わず支援活動を行う、日本発祥のNGO(非政府で非営利の民間組織)です。
大西健丞により1996年に設立され、設立以来、世界各地に支援を届け続けています。
もっと詳しく知る
ピースウィンズは国内外を問わず、あらゆる社会問題に取り組んでいます。
中核となる活動は「海外事業」「災害支援事業」「保護犬事業」の3つ。
また、佐賀伝統工芸振興事業や過疎地での診療事業など地域創生事業にも取り組んでいます。
1996年から災害や紛争、貧困などによる人道危機や、生活の危機にさらされた人々の支援を続けており、世界中の国と地域で活動してきました。
人間の身勝手によって生み出される犬の殺処分をなくし、ペットと人間の共生を実現する目的で運営される、犬の保護・譲渡事業です。
子どもをめぐる社会課題に向き合い、「子どもの夢」を応援する活動を支援 特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパン(代表理事:大西健丞、本部:広島県神石高原町、以下ピースウィンズ)と、ロート製薬株式会社(社長:杉本 雅史、 […]
3月28日、ミャンマー中部を震源地とするマグニチュード7.7の大地震による死者は1700人にのぼり、負傷者3400人、行方不明者は300人を超える、未曾有の災害となっています(3月30日現在)。この事態を受け、ピースウィ […]
2025年3月28日午後3時20分ころ(現地時間)、ミャンマー中部のマンダレー付近を震源とするマグニチュード7.7の大規模な地震が発生。現地の報道によると、マンダレー周辺をはじめミャンマー各地でも被害が報告され、1000 […]