• 国際人道支援
  • 空飛ぶ捜索医療団
  • ピースワンコ
  • ピースニャンコ
  • ピースワラベ
  • ピースクラフツ
  • ピースウィンズ・ショップ

2025年10月3日
支援者保護を目的とした第三者認証制度「グッドギビングマーク」の認証団体に選ばれました
# News

ピースウィンズ・ジャパンは、企業や個人が安心して寄付・支援できる環境を整えることを目的に、NPOを対象とした第三者認証制度「グッドギビングマーク」の初となる認証団体18団体のうちのひとつに選ばれました。

GG2025100016 JA

※以下、公式サイトより引用

NPOへの寄付や支援に安心を、グッドギビングマーク制度
2016年設立以来、実施してきた評価・認証制度の実績を元に、企業のコンプライアンス等に詳しい有識者による「評価制度開発検討委員会」を設置し、グッドギビングマーク制度の審査項目等の検討を行いました。

その他、反社会的勢力対策やコンプライアンス対応については、警察庁や消費者庁、日本弁護士連合会、全国暴力追放運動推進センター等に相談し、アドバイスをもらいました。

これまでのNPOの信頼性向上に加え、「グッドギビングマーク制度」は支援者保護を目的とした新しい第三者認証制度です。

グッドギビングマーク制度は、団体の存在確認、ガバナンス、コンプライアンス、資金管理、情報公開などの観点から審査を行います。この審査では、団体から提出された資料、JCNEが独自に収集する情報、そして団体との面談で得た情報を総合的に判断します。

審査基準の大きな特徴は、「個人や企業からの善意の資金を適切に管理・運用できる体制が整っているかどうか」に重点を置いている点です。一方で、「どれだけ素晴らしい活動をしているか」といった事業の内容や成果そのものの評価は行いません。

また、グッドギビングマークを取得した認証団体は随時公開されます。寄付者をはじめとする支援者のみなさまは、公開されている認証団体に関する法令違反や不祥事などについて、JCNEが設けている通報窓口から通報することができます。

通報窓口や認証団体からの自己申告によって寄せられた情報は、速やかに事実確認を行います。必要に応じて、認証の取り消しについて審査を行い、事実確認が難しい場合でも、関係者に大きな影響があると判断される場合には、団体の情報公開の状況を変更し、社会に注意を呼びかけます。