【 連携事例紹介 】// Contents
株式会社ユナイテッドアローズ様は、空飛ぶ捜索医療団”ARROWS”を運営するピースウィンズの災害支援活動を長年にわたりご支援くださっています。
災害支援に取り組む契機となったのは、2011年の東日本大震災での支援経験とのこと。
それ以来、社内でも自然災害に対して「何かしたい」との熱量が高く、国内の災害支援は「全国各地で働く従業員にとって最も身近な社会課題の一つ」なのだそうです。
空飛ぶ捜索医療団への支援には、寄付つき商品販売“united LOVE project”と、顧客ポイント募金「UAマイル寄付」があります。
united LOVE projectは、「ファッションを楽しみながら、チャリティーを」との想いのもと、2010年から継続されているプロジェクトです。販売中のunited LOVE project’25コレクションからも、1点につき100円が空飛ぶ捜索医療団に寄付されます。
▶2024年10月以降分の寄付報告および空飛ぶ捜索医療団からのコメントはこちら
UAマイル寄付は、お買い物や様々なアクションによって獲得したUAマイルを寄付に利用できる仕組みです。
マイル数と寄付先が選択されると、お客様に代わって会社が100マイル=2円として寄付をするもので、災害支援分野の寄付先に空飛ぶ捜索医療団を登録いただいています。
▶寄付報告はこちら
サステナビリティの”S”を冠して”SARROWS”と呼ばれる同社のサステナビリティ活動は、「循環するファッション」「カーボンニュートラルな世界へ」「健やかに働く、暮らす」の各領域について、数値目標に対する達成率を可視化しながら推進されています。
他業種の企業ご担当様にとっても示唆に富む内容と思いますので、ぜひご覧ください。
▶ユナイテッドアローズ様のサステナビリティ活動についてはこちら