【 連携事例紹介 】// Contents
一覧へ戻る
2000年8月28日
寄付
買取金額からお客様が金額を決められる「ブランディア」の寄付の仕組み:サークラックス様
ブランド品買取の「ブランディア」を運営する株式会社サークラックス様では、「ブランディアチャリティプログラム」を通じて、ピースウィンズのウクライナ支援や令和6年能登半島地震支援を継続的にサポートいただいています。
この度、長年のご支援への感謝をこめて、感謝状を贈呈させていただきました。
「リユースによる地球への負荷軽減」「公正な流通取引」「パートナーシップ」の3つの観点からサステナビリティ・SDGsの活動に取り組まれている同社。
ブランディアチャリティプログラムには、リユース品を通じて循環型社会の構築を目指すブランディアの宅配買取サービスにチャリティを組み合わせることで、モノだけでなく、人と人とをつなぐ思いやりの心も循環させていきたいという思いが込められています。
▶サークラックス様のサステナビリティ活動についてはこちら
ブランド品は中古でも買取価格が高額になるケースが多々ありますが、本プログラムでは、無料集荷・査定の後、買取に出す品物を決定するタイミングで、ユーザ様にて買取金額のうちいくらを寄付に回すかを指定することができます。
寄付金額は1円から指定することができ、寄付金は買取金額から差し引かれる仕組みなので、端数にあたる金額のみ寄付をする方などもいらっしゃるとうかがい、より多くの方に無理なく参加いただけるよう工夫が凝らされたサービスと感じました。
今後もご一緒に取組みを進めさせていただきながら、協力くださった皆さまへの寄付金の使いみちの報告や、寄付先の選択肢の拡大などについても協議していければと考えています。