【 連携事例紹介 】// Contents
一覧へ戻る
2000年7月15日
事例紹介
お客様向けマイレージプログラムからのご寄付:セブン&アイグループ様
ピースウィンズが2024年からご支援いただいている、セブン&アイ・ホールディングス様の「セブンマイルプログラム」。
グループ各社や提携企業のお買い物・お食事で200円(税抜き)ごとに貯まったマイルを1マイル=1円に換算し、お好きなタイミングで1口10マイルから寄付していただくことができます。
この度、石川県珠洲市で令和6年能登半島地震および奥能登豪雨の被災地支援に取り組む珠洲事務所統括・橋本笙子が本社にうかがい、被災地への継続的なご支援に対し、感謝状を贈呈させていただきました。
セブンマイルプログラムでは、
・災害緊急支援プロジェクト「空飛ぶ捜索医療団”ARROWS”」
・令和6年能登半島地震支援
・大船渡山火事支援
の各支援メニューを設けていただいているほか、これまで、台湾花蓮地震、そして2025年のミャンマー地震の被災地支援と、国内外での支援活動に寄付を届けていただいています。
6月11日(水)からは、保護犬事業「ピースワンコ・ジャパン プロジェクト」が寄付先に追加されました。本取組みを通じて寄せられるご寄付は、殺処分対象の犬の保護・譲渡活動に活用されます。
▶詳細はこちら
企業様からのご寄付には、法人寄付のほか、社内募金、店頭への募金箱の設置、そして本事例のような顧客ポイント寄付と、様々な方法があります。
ピースウィンズでは、企業連携の専任担当者が企業の皆さまのご相談に応じながら、ご一緒に企画を検討させていただきますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。