// Contents

一覧へ戻る
2025年7月5日
事例紹介
従業員が自ら考え、取り組む参加型寄付『ちびっとワンコイン』:三井化学様

ピースウィンズは三井化学グループ様より、2007年から継続して『三井化学ちびっとワンコイン』のお取組みをつうじたご支援をいただいています。
本取組みは、有志従業員による、給与や賞与から希望する金額を控除して社会的な活動をしている団体への寄付基金を積み立てる仕組みで、ワンコインである100円から気軽に参加することができます。
▶関連記事はこちら

2024年度も災害支援事業へのご寄付を頂戴し、この度、本社で運営委員の皆さまに感謝状を贈呈させていただきました。
3f9e1c6816cf063b73eea924e7243e21

コーポレートコミュニケーション部・髙玉部長様からは、
三井化学のちびっとワンコインの特徴は、社員が自ら考えて、広い社会課題に取り組む団体の支援を長く続けてきたこと。今後も、色々な分野で活動している団体の『小さい一歩』を応援していきたい」
とのお話をうかがいました。

また、改めて4月から会員による信任決議を得て任命された運営委員の方も多く、団体の活動全般について改めて紹介させていただいたところ、
「これまでは災害支援事業に限った話を聞くことが多かったので、ピースウィンズの活動の広がりや通底する考えを知ることができた」
国内最大規模の組織ならではの規模感や、事業領域を年々拡大しているなど活発な姿勢がよく理解できた」

などのご感想をいただきました。

2024年には、前年度にちびっとワンコインが運営15周年を迎えたことを記念し、『第2回ちびワン特別企画』として、通常の寄付とは別に特別寄付も頂戴しています。
▶三井化学株式会社のプレスリリースはこちら

【日本初の民間災害医療支援船整備と、その活用訓練と機能強化】の題でお受けした特別寄付は、ピースウィンズが運営する災害緊急支援プロジェクト「空飛ぶ捜索医療団”ARROWS”」の災害医療支援船にて、船内の資機材調達や訓練に活用させていただいており、意見交換では船の最新状況に関しても活発にご質問をいただきました。

046A3713

ご協力くださった皆さま、本当にありがとうございました!
7月に入り、本格的に水害が多い時期、「出水期」を迎えます。
引き続き空飛ぶ捜索医療団の活動に関心をお寄せいただき、また、この機会にご自身の備えも見直していただけましたら幸いです。

// Contact Us