// Contents

カテゴリ別で探す
一覧へ戻る
2025年2月7日
お知らせ
支援を身近にする「セブンマイルプログラム寄付」

「セブンマイルプログラム」は、セブン&アイグループの店舗でお買物をするとマイルが貯まる便利な会員向けサービスです。貯まったマイルは、セブン&アイグループの商品やクーポンと交換できるだけでなく、さまざまな支援団体のプロジェクトへ寄付することもできます。寄付は10マイルから可能で、小さな寄付の積み重ねが大きな力となり、社会貢献につながります。
空飛ぶ捜索医療団は2024年から、セブンマイルの寄付先に登録いただいています。
▶セブンマイルプログラムの詳細はこちら

セブンマイルプログラムでは現在、空飛ぶ捜索医療団の3つのプロジェクトにご寄付いただけるようになっています。
・緊急出動に備える日頃からの訓練や、体制・装備の維持向上を支えていただく空飛ぶ捜索医療団への寄付
・2024年4月に発生した台湾花蓮地震支援への寄付(4/29受付終了予定)
・令和6年能登半島地震の被災地で2024年9月に発生した令和6年奥能登豪雨支援への寄付(3/21受付終了予定)

この度、本企画をつうじて活動を大きく支えてくださっているセブン&アイ・ホールディングス様を企業連携担当が訪問し、感謝状を贈呈しました。

災害の都度、募金活動に取り組まれてきた同社では、お客様から想いを託された寄付をいち早く被災地に届けたいと考えられており、タイムリーに集まった寄付が、支援にかたちを変えて現場まで届くスピードに共感いただいたことで、今回、空飛ぶ捜索医療団が新たな寄付先に追加されました。
寄付メニューのページでは、災害支援の他にも幅広い分野の寄付先団体を紹介し、活動の特徴が分かりやすいよう工夫を凝らしているといいます。

デジタルイノベーション部の皆様からは、
災害に関するレスポンスの速さはもとより、それを実現するための体制整備・定期訓練の実施などの日々の活動の積み重ねを評価している。空飛ぶ捜索医療団の各プロジェクトには募金開始から半年で大きな支援が集まり、関心の高さを実感している。適切なタイミングで寄付をお知らせすることができ、『何かしたい』『支援に参加したい』というお客様の声に応えられていると感じる。
ピースウィンズをパートナーとしてこれからも様々な社会課題に対応していきたい。」

とのメッセージをいただきました。

セブンマイルプログラムは、キャッシュレス化が進む中でもお客様が気軽に社会貢献に参加できる仕組みです。
お話をうかがい、時代の変化に対応しながら継続してお客様に社会貢献への参加機会を提供されている点が印象に残りました。
コンビニやスーパーのように、日常生活に身近なところにこうして社会課題を知り、支援に参加していただける入口があることは大変重要で、また、多くの方との接点を持つ企業様にしかできない社会貢献のかたちと考えています。

空飛ぶ捜索医療団はこれからも、企業の皆様と連携し、最前線の現場にいち早く支援を届けるとともに、皆さまに社会課題の現場をお伝えしていきます。

// Contact Us

【 日本円口座 】
銀行名 三井住友銀行 青山支店
口座番号 普通 1671932
口座名義 特定非営利活動法人 ピース ウィンズ・ジャパン広報口
トクヒ)ピースウィンズジャパン コウホウグチ

© Peace Winds Japan, All rights Reserved.

Pagetop