Activities in Mozambique
モザンビークでの活動
モザンビークでの活動
2019年3月14日にアフリカ南部のモザンビークを直撃したサイクロン「イダイ」による甚大な被害を受け、現在ピースウィンズ・ジャパン(PWJ)では被害調査を行っています。 一部報道によると、サイクロンが上陸した都市ベイラは壊滅的な被害が出て孤立状態に陥っています。 ニュシ大統領は国民に向けた演説で、サイクロンによる同国内の死者は1000人を超す恐れがあると明らかにし、さらに「10万人が危険にさらされている」としました。 また、被災地では洪水により水源が汚染されることで衛生環境が劣悪になりコレラが発生、拡大のリスクが懸念されています。
申込毎に任意の金額を寄付
災害緊急支援
モザンビーク
【モザンビーク】サイクロン・フレディの被害について調査を開始しました
ピースウィンズ・ジャパンは、モザンビーク南部で大雨・洪水をもたらしたサイクロ...
海外人道支援
モザンビーク
【モザンビーク】サイクロン被災から約2年、被災地のいま
2021年1月に発生したサイクロン・エロイーズで被災した人々へ、ピースウィン...
海外人道支援
モザンビーク
【モザンビーク】北部カーボ・デルガド州の紛争被災者の声
日本では大きく報道されていませんが、モザンビーク共和国最北部のカーボ・デルガ...
海外人道支援
モザンビーク
【モザンビーク】北部カーボ・デルガド州の紛争被災者の支援を開始しました
カーボ・デルガド州シウレ郡のマニガニェ再定住居住地の様子 モザ...
海外人道支援
モザンビーク
【モザンビーク】それぞれユニークなトイレ作りが進んでいます
イラストやポスターを壁に貼ってあるトイレと作った女性 モザンビ...
災害緊急支援
モザンビーク
【モザンビーク】再びサイクロンで被災!緊急支援を開始しました
サイクロン・イダイによる被災からおよそ2年が経とうとしていた2021年1月2...
海外人道支援
モザンビーク
【モザンビーク】被災地の明日の医療のために~サイクロン復興支援~
PWJの活動で修繕した保健医療関係施設 ベイラ中央病院精神科棟 ベイラ医療従...
海外人道支援
モザンビーク
【モザンビーク】安全な水の確保に向けて~サイクロン被災支援~
PWJの支援活動で設置した給水場で、給水をする住民たち 場所は...
災害緊急支援
モザンビーク
【モザンビーク】サイクロン被災から6か月。農業研修と畑の再開
サイクロン・イダイによる被災から6か月が過ぎました。 ピースウィンズ・ジャパ...
災害緊急支援
モザンビーク
【モザンビーク】サイクロンが直撃した日の話
現在、農業コーディネーターとして、ピースウィンズ・ジャパン(PWJ)と一緒に...
災害緊急支援
モザンビーク
【モザンビーク】障害者支援団体へ農業用物資を配布
ピースウィンズ・ジャパン(PWJ)が支援を行っているソファラ州ニャマタンダ郡...
災害緊急支援
モザンビーク
【モザンビーク】物資配布でのジョウロダンス
アーンデ ババ♪ タベラ タンボ♪ (はい 神父様♪素晴らしいものを持ってき...
災害緊急支援
モザンビーク
【モザンビーク】サイクロンで被災した人々へ種と農具を配布
2019年3月のサイクロン・イダイによる甚大な被害を受けてから3ヶ月。被災地...
災害緊急支援
モザンビーク
【モザンビーク】サイクロン被災者支援を実施中
6月25日に独立記念日を迎えるモザンビーク。現地では、サイクロンによって損壊...
災害緊急支援
モザンビーク
【モザンビーク】サイクロンで被災した人々への支援
3月中旬に発生したサイクロン被災から早くも2ヶ月が経ちました。 現地では、政...
海外人道支援
モザンビーク
【モザンビーク・サイクロン支援 帰国報告会に参加します】
3月にサイクロン・イダイがモザンビーク共和国を直撃しました。被災地で支援事業...
災害緊急支援
モザンビーク
【モザンビーク】サイクロン被災地で調査を始めました
3月4日モザンビーク海峡にて発生したサイクロン・イダイは、強風・豪雨・洪水・...
支援が必要な人々のためにできること
ピースウィンズ ・ジャパン(PWJ)は「世界各地の地震・洪水・干ばつなどの自然災害と、紛争や貧困など人為的な要因による
人道危機生命や生活の危機にさらされた人を支援しています。また、復興・開発のために支援を行います。
ご寄付についての不明点は
お気軽にお問い合わせください
WEBからのお問い合わせはこちら