// Contents

一覧へ戻る
2025年6月27日
事例紹介
「企業版ふるさと納税」で災害支援活動を支える

ピースウィンズが運営する災害緊急支援プロジェクト「空飛ぶ捜索医療団”ARROWS”」は、ヘリコプターや船舶を駆使して国内外の災害・紛争の現場にいち早く駆け付け、医療・捜索救助から物資支援、生活再建に向けた支援まで、幅広い支援を届けています。
そんなプロジェクトに所属する医師・看護師は、災害が無い平時には本拠地である広島県神石高原町(じんせきこうげんちょう)で地元の診療所での勤務や町民を対象とした講演活動などを継続しており、地域医療に貢献しています。こうした地域密着の取組みから、空飛ぶ捜索医療団の活動は、神石高原町への「企業版ふるさと納税」でご支援いただくことができます。
d9d84c965ce1c7be1c5ff95ef6b39857
4ed4f629e4943711ce5fb30d1375ff90

企業版ふるさと納税は、国が認定した地域再生計画に位置付けられる地方公共団体の地方創生プロジェクトに対して企業が寄付を行った場合に、最大で寄付額の約9割が軽減される仕組みです(出典:内閣府HP)。町外の企業であれば業種や規模を問わず、最低10万円からお取り組みいただくことができます。
240822 02

この度、本制度を活用して、株式会社NEWOLD CAPITAL様よりご支援をいただき、本社にて感謝状の贈呈を行いました。
創業当初から利益の社会還元を実行されているという同社では、”THANKS by NEWOLD”と題して、これまでにも案件成約の都度、担当者が寄付先を選ぶかたちで地域や教育機関に寄付をされてきたといいます。
今回は、能登半島ご出身の従業員の方の縁もあり、令和6年能登半島地震の被災地支援に繋がる企業版ふるさと納税の寄付先として、空飛ぶ捜索医療団を選定いただきました。
訪問時には、民間団体の立場から災害支援領域に取り組む空飛ぶ捜索医療団に共感と応援のお言葉をいただき、大変励みになりました。改めまして、ご支援に心より感謝いたします。
IMG 1024

ピースウィンズの活動では、災害支援事業のほか、保護犬事業「ピースワンコ」や教育事業「ピースワラベ」も企業版ふるさと納税をつうじたご支援の対象となります。
お手続きなど詳細は企業連携担当までお気軽にお問い合わせください。

神石高原町のHPでは、寄付実施企業の一覧、金額に応じたベネフィット(社名の公表、感謝状の贈呈等)がご覧いただけます。併せて検討の参考になさってください。

// Contact Us