画像が表示されない場合こちらからご覧ください
Image

 2018.11.6  vol.1

##e_12## ##e_13## 様

 

  日頃よりピースワンコ・ジャパンの活動にご関心を寄せていただき、誠にありがとうございます。

大変お待たせしておりましたが「ワンだふるNEWS」の初号となります!私は、担当のマチと申します。よろしくお願い致します! 日本から犬や猫の殺処分をなくすため、ワンコの幸せのため、そしてこのメールマガジンを読んでくださる方が少しでも殺処分の問題に目を向けていただけるよう、時には楽しく、時には厳しいコンテンツを目指して頑張りますので応援いただければ幸いです!

【ブレーメンパーク】

 

日本最大級の大譲渡会が今年も開催されます!

2016年、SEKAI NO OWARI、ピースウィンズ・ジャパンらは動物殺処分ゼロプロジェクト「ブレーメン」を立ち上げ、保護・譲渡施設の建設を目標として支援をスタートしました。 2018年、「ブレーメンパーク2018」がふたたび実施されます。たくさんの保護動物たちとふれあい、彼らが置かれている状況を知ることで、みなさん一人ひとりに「できること」を考えるきっかけになれば幸いです。 11月18日(日)幕張メッセで開催されますので是非、お気軽にお立ち寄りください。

【ワンコ物語】

 

奇跡がおきたジョニー

彼の名はジョニー。 元々は飼い主に捨てられ愛護センターで殺処分寸前でした。 不幸は続き、緑内障により、両目が失明になりました。 最愛の家族に捨てられ、目も失明し、なぜ、罪もない子ばかりに不幸は訪れるのでしょう。

世の中、不公平、不平等。そんな事ばかり嘆く私を尻目に、、、

【岡山譲渡センターオープン】

 

岡山県岡山市に新しい譲渡センターがオープン!

全国で8ヶ所目の保護犬と新しい飼い主の出会いの場となる岡山譲渡センターをOPENします。 岡山譲渡センターでは、 神石高原のシェルターの犬に加え、 岡山市内のボランティア様の協力を得て岡山市の保健所から保護された犬も滞在し、 里親探しをおこないます。保護犬を家族に迎えてくれることをお考えの皆さま、ぜひワンコたちに会いにきてください!

【ふるさと納税はお済みですか?】

 

地域の課題を解決するために、ふるさと納税を活動しよう!

 
 
ワンだふるサポーターとは?
1日30円(月額1000円)からのご寄付で、ピースワンコ・ジャパンの活動をご支援いただくプログラムです。皆さまのご寄付は、保護した犬の新しい飼い主が見つかるまでの飼育費(食事代、医療費など)や災害救助犬・セラピー犬の育成などに使わせていただきます。
 
ワンだふるサポーターになると
1.入会セットをお送りします。
2.年に3回、ニュースレターをお送りします。
保護した犬の体調管理に必要な血液検査が2頭分できます。 
1頭の1年分のフィラリア、ノミダニ駆虫薬を購入できます。 

 中型犬6頭の約1カ月分のドッグフードを購入できます