画像が表示されない場合こちらからご覧ください
Image

 2018.5.29  vol.1

##e_12## ##e_13## 様

 

  こんにちは!日頃よりピースウィンズ・ジャパンの活動に関心を寄せていただき、誠にありがとうございます。  しばらくメールマガジンをお休みしており申し訳ございません。今回より、リニューアル版としてお送りします。最後までお読みいただけましたら幸いです★

【事業地TOPICS パレスチナ】

 

70年の苦難に寄り添う支援をパレスチナで

5月14日に在イスラエル米大使館をエルサレムに移転したことに抗議するパレスチナ人の集会が、ガザ地区とイスラエルの国境沿いで開かれた。これにイスラエル軍が発砲しパレスチナ自治政府によると、50人以上が死亡、2500人以上が負傷した。2014年のガザ侵攻以来、最悪の犠牲者数となった。

2015年から2年にわたりガザで支援を続けているPWJは今年からより中長期的に、希望が見いだせるよう支援する予定だ。

【緊急支援活動のご報告】

 

大分・中津地区での土砂崩れにおける救助活動

4月11日、大分県中津市耶馬渓町にて土砂崩れが発生しました。これ受け、PWJは、A-PADジャパンなどと合同でレスキューチーム10名・救助犬3頭を中津市耶馬渓町へ派遣しました。

夜を徹して行われた救助活動で合同レスキューチーム・救助犬は、3つに割り振られた区画のうちの1つを現地の消防、警察などと協力しながら、被災した人々の情報を収集し、捜索活動にあたりました。 多くの皆様のご支援に、この場をお借りし改めて感謝いたします。

【お知らせ】

 

レストラン、カフェ、ショップの複合施設「庄原ガーデンヒルズ」をオープン

広島県庄原市の国営備北丘陵公園内に社会実験事業の一つとして「備北の魅力、発見~にぎわい交流広場」を基本テーマとしたレストラン、カフェ、ショップの複合施設「庄原ガーデンヒルズ」を3月24日に開店しました。

Image

【御礼】

 

2017年度も多くのご寄付・ご支援をありがとうございました!

2017年度も多くのご支援・ご協力をありがとうございました。
皆様のご支援もあり、昨年度はこれまでで最も多い1810頭を引き取り、保護することができました。また、保護数の増加に伴い必要な新たな犬舎の建設や譲渡センター2カ所の開設にも取り組みました。
その結果、かつて殺処分が全国で最も多かった広島県で殺処分ゼロを2年以上続けることができています。 引き続き、皆様からの温かいご支援をよろしくお願い申し上げます。

今までの総保護数3,942 頭 今までの譲渡・返還数905 頭(2018年4月末)

1日30円(月額1,000円)からのご寄付でワンコたちの命を守りませんか?

[編集後記]
4月から広報を担当しているマチと申します。今後、メールマガジンを担当させて頂きますので、よろしくお願いします!今は本部のある広島県神石高原町に出張中で、この原稿を書いております。大自然豊かですが東京と今日の気温が10度も違うので体調管理が大変です。
面白いメールマガジンを目指してますので、ご支援よろしくお願いします!