2023.3.9
ニュース
ピースウィンズも参加する「アフガニスタン退避者受け入れコンソーシアム(AFA)」が「アフガニスタン退避者受け入れの今」と題してオンラインのシンポジウムを開催します。
国際的視野で日本への退避者受け入れの現状と課題を考え、現在千葉大学が実施している概況調査の報告のほか、市民社会主導の受け入れにおけるグッドプラクティスとして、避難者を受け入れている大学や、日本に避難してきたアフガニスタン人当事者にもお話をお聞きする予定です。
当日は、総合司会をピースウィンズ・ジャパン 海外事業部マネージャーの内海が務めます。
参加は事前登録制となっています。ぜひご参加ください。
アフガニスタン退避者受け入れの今
―国際的視野から、ウクライナ避難民受け入れとの比較の視点から─
日時:2023年3月27日(月)18:00-20:00
方法:Zoomによるオンライン
対象者:市民、難民受け入れに関わる実務者、メディア、アフガニスタン人当事者等
主催:アフガニスタン退避者受け入れコンソーシアム(AFA)
協力:立正佼成会一食平和基金
言語:日本語及び日本語から英語への同時通訳
【当日プログラム】
第1部:国際的視野からみた退避と受け入れの現状
講演1:アフガニスタンからの退避の現状:瀬谷ルミ子(REALs)
講演2:日本における退避者受け入れの現状と課題:折居徳正(AFA/パスウェイズ・ジャパン)
第2部:日本における課題とグッドプラクティス
退避者現況調査概要と難民認定者の現状報告:小川 玲子(千葉大学)
グッドプラクティスの共有1:小林郁雄、平井卓哉、大澤 健司(宮崎大学)
グッドプラクティスの共有2:アフガニスタン人退避者(日本語学校受け入れ留学生)
第3部:意見交換
・講演者から他の講演者の発表を聞いてのコメント
・参加者との質疑
コメント:谷合正明参議院議員
申込み:こちらのフォームより事前にお申し込みください
問い合わせ先:afa@pathways-j.org
https://sites.google.com/peace-winds.org/afghanistan-consortium/home
イベント詳細はこちら(PDF)でもご覧いただけます。
2023.06.06活動報告
「入管法改定案は『人権の保障』に反している」ピースウィンズジャパン海外事業部マネージャー・...2023.06.03ニュース
お問い合わせ窓口休業のお知らせ2023.06.02求人情報
コミュニケーション部 広報事務(業務委託)【7月31日(月)締切】2023.06.02メディア情報
【メディア掲載】JICA PARTNERにパラオ事業担当のコラムが掲載されました2023.06.01求人情報
短期アルバイトスタッフ(ネパール人農業研修生対応)【6月20日(火)締切】2023.06.01求人情報
宿泊型研修施設TOYOSHIMA 接客スタッフ【7月31日(月)締切】2023.06.01求人情報
国内事業部 海技職(機関士)【7月31日(月)締切】2023.06.01求人情報
コミュニケーション部 個人情報保護担当【8月31日(木)締切】2023.06.01求人情報
空飛ぶ捜索医療団“ARROWS” インターン 【6月30日(金)締切】2023.06.01求人情報
国内事業部 会計・総務スタッフ【7月31日(月)締切】2023.05.31求人情報
海外事業部 ウクライナ事業会計担当【6月15日(木)締切】2023.05.31求人情報
海外事業部 シリア事業駐在員【6月15日(木)締切】2023.05.31求人情報
海外事業部 バングラデシュ事業駐在員【6月15日(木)締切】2023.05.31求人情報
海外事業部 アフリカ事業シニア担当【6月15日(木)締切】2023.05.31求人情報
海外事業部 アフリカ事業会計担当【6月15日(木)締切】2023.05.31求人情報
海外事業部 ウクライナ事業シニア担当【6月15日(木)締切】2023.05.31求人情報
海外事業部 トルコ事業担当【6月15日(木)締切】2023.05.30ニュース
ゲルハルト・リヒター作品を公開(瀬戸内海の豊島にて2023年9月の土・日・祝日限定で)2023.05.30ニュース
7/1(土)第4回相続・遺贈寄付無料セミナー「実際に使ってみた!法務局の遺言書保管制度の使...2023.05.26メディア情報
【メディア掲載】「NHKワールド JAPAN」に長嶋医師が出演しました2023.05.26ニュース
G7広島サミット「G7広島進捗報告書」にピースウィンズ撮影の写真が掲載2023.05.22活動報告
【パラオ】ペリリュー・コロール・カヤンゲルの検診を無事に終了!2023.05.22ニュース
【ミャンマー】サイクロン「モカ」による被害に対して緊急支援を開始2023.05.19ニュース
広島で開催されるG7サミットに寄せて