2022.4.13
メディア情報
ピースウィンズ・ジャパン(PWJ)では、ロシアによるウクライナへの侵攻に伴い、緊急人道支援を開始しています。
避難民が流入する隣国ポーランドでの調査、モルドバでの物資・医療支援の様子などが、NHKなど多くのメディアで報道されました。
▼JIJI.COM(3月2日)
ウクライナ支援、広がる寄付 「すごい勢い」大使館やNPOに
▼NHKニュース(3月2日)
ロシア ウクライナに軍事侵攻 “日本に住む私たちにできることは?”
▼NHKニュース(3月4日)
NGO職員「ウクライナで医薬品など不足 資金面の支援必要」
▼テレビ朝日(サタデーステーション他)(3月5日)
【日本のNPO 職員を緊急派遣】
大学生「初めて戦争だと意識」渋谷デモ4000人参加
▼TBS「Nスタ」(3月7日)
「私たちにできるウクライナ支援 買って支援、飲んで支援、ポイントで寄付も」
▼テレビ新広島(3月8日)
広島からウクライナ支援の動き NGOメンバーが隣国に入り医療品届ける
▼TBSラジオ「荻上チキ・Session」(3月8日)
【radiko】「ロシアのウクライナ侵攻で170万人の避難民。今どんな支援が必要なのか」ナッケン鯉都×福井美穂▼2022年3月8日(火)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session」平日15時半~)
▼日本経済新聞(3月9日)
ウクライナ「医療危機」、病院閉鎖や物資枯渇 NPO調査
▼JIJI.COM(3月10日)
医薬品の供給ストップ ウクライナへ「支援必要」―隣国で調査のNGO
▼産経ニュース ほか(3月10日)
ロシア侵攻に伴うウクライナ緊急人道支援にパナソニックより1,000万円の寄付が決定
▼信濃毎日新聞(3月10日)
ウクライナ支援に心を寄せ続けて 長野出身・福井さん、隣国ポーランドで調査
▼JIJI.COM(3月10日)
医薬品の供給ストップ ウクライナへ「支援必要」―隣国で調査のNGO
▼テレビ朝日「サタデーステーション」(3月12日)
ウクライナから避難250万人超…日本国内で受け入れ準備が加速
▼NHKラジオ(3月15日)※配信は3/22まで
三宅民夫のマイあさ「ウクライナ国境 現場は今」
▼東京新聞(3月15日)
日本のNGOがポーランドでウクライナ避難民支援 医薬品不足が課題、寄付募る
▼NHK(3月15日)
ウクライナ隣国のモルドバ 市民からの寄付が避難者支える
▼産経ニュース ほか(3月16日)
ロシア侵攻に伴うウクライナ緊急人道支援にBEENOSより1,000万円の寄付が決定
▼JIJI.COM(3月20日)
日本のNGO、モルドバで始動 ウクライナ難民に人道支援
▼信濃毎日新聞 ほか(3月21日)
▼NHK(3月25日)
11時全国ニュース「ウクライナ隣国のモルドバ 日本のNGOも避難者を支援」
▼Yahoo!ニュース(3月26日)
“1秒に1人”増える子どもの避難民 ぎゅっと抱きしめる“ぬいぐるみ”の意味【SHARE#4】
▼読売新聞オンライン ほか(3月29日)
【ウクライナ危機】本日、ウクライナ隣国モルドバへ、医療チームを派遣
▼NHK(3月30日)
12時全国ニュース「NGOの医師と看護師 ウクライナ隣国モルドバへ 避難民支援で」
▼NHK「国際報道2022」(3月31日)
11時全国ニュース「ウクライナ隣国のモルドバ 日本のNGOも避難者を支援」
▼日テレ「news zero」ほか(4月1日)
戦況が悪化すれば「到底対応できない」モルドバで医療支援する日本人医師の懸念
▼TBSテレビ「ひるおび」(4月5日)
▼読売テレビ「情報ライブ ミヤネ屋」、テレビ朝日「スーパーJチャンネル」(4月6日)
▼JIJI.COM(4月9日)
国際NGOピースウィンズ・ジャパン ウクライナ緊急支援のため隣国モルドバで仮設診療所を開設
▼NHK広島(4月12日)
ウクライナ避難民を診療中の医師 継続的な支援を訴え
▼FNNプライムオンライン ほか(4月12日)
ヨーロッパ“最貧国”の隣国モルドバでウクライナ避難民支援をする日本のNPO「避難民に一番必要なのはお金」
▼NHKラジオ「マイあさ!」(4月13日)
マイあさ! 8時台 ニュース/モルドバでの医療支援/エッセー・矢部太郎
▼朝日新聞デジタル(4月14日)
ユニホームでウクライナ支援 ベルマーレ、販売収益を寄付
▼NHK福岡(4月15日)
ウクライナ避難民支援 薬剤師の資格持つ福岡大教授を派遣
▼JIJI.COM(4月15日)
ピースウィンズ・ジャパン ウクライナから日本にペット連れで避難してきた方の支援を開始
▼毎日新聞(4月20日)
論点 ウクライナ支援「民間のスピード感重要」
▼Yahoo!ニュース(4月20日)
ウクライナのペットとその家族のためのクラウドファンディングに支援殺到「いてもたってもいられず」「1日も早く平安な日々を」
▼TBSラジオ「荻上チキ・Session」 on Spotify(4月26日)
ロシア国防省、ウクライナの鉄道変電所を攻撃【ニュース】出演:北川光希さん(ピースウィンズ・ジャパン看護師)
▼NHK News Web(5月1日)
ウクライナの平和を願って 三原市でチャリティーコンサート
▼日テレnews(5月6日)
ウクライナから45万人受け入れ モルドバで日本NGOが避難民支援
▼Yahoo!ニュース(5月9日)
ウクライナ「避難できない高齢者に支援を」広島の人道支援団体が現地調査
▼広島ホームテレビ(5月9日)
ロシア「戦勝記念日」 NGOが報告 ウクライナの惨状 広島
▼毎日新聞(5月10日)
ウクライナ視察 民間への攻撃に憤り NPOが報告 「人道援助の準備を」 /広島
▼朝日新聞・朝日新聞デジタル(5月10日)
「強い憤り感じた」と神石高原のNPO代表 ウクライナ現地報告
▼中国新聞(5月10日)
燃料不足・食料偏在 深刻 隣国拠点に避難民支援 神石高原のNPO ウクライナの現状報告
引き続きニーズを調査し支援を実施します。支援の様子はSNSやHPにおいて随時発信していきます。
■ご寄付について
団体HPと下記のポータルサイトにて、緊急支援募金活動をおこなっています。
ピースウィンズ・ジャパン ホームページ:https://peace-winds.org/support/ukraine
Yahoo!ネット募金:https://donation.yahoo.co.jp/detail/925057/
READYFOR:https://readyfor.jp/projects/pwjUkraine
2023.03.29活動報告
【ウクライナ】ウクライナ国内の「今の日常」に密着!〈Part.2〉戦時下でキーウ市民が食べ...2023.03.27活動報告
【スリランカ】チャンネル登録はお済みでしょうか? YouTubeページの開設!2023.03.24活動報告
【トルコ・シリア地震】最期をどう迎えたいか─災害時の重症患者支援とは2023.03.24緊急支援速報
【トルコ・シリア地震】最期をどう迎えたいか─災害時の重症患者支援とは2023.03.23活動報告
【ウクライナ】ウクライナ国内の「今の日常」に密着! Part.1 「電気が来たら真っ先に〇...2023.03.23活動報告
【ネパール】神石高原町でネパール人女性による農業研修を行いました2023.03.22活動報告
【ウクライナ】来日ウクライナ避難民支援事業の活動報告会を開催しました2023.03.20活動報告
【ウクライナ】戦争の長期化で必要性が増す心のケアと法的支援2023.03.16活動報告
【トルコ・シリア地震】シリアでの被災者支援 スタッフ手作りサンドイッチ2023.03.16緊急支援速報
【トルコ・シリア地震】シリアでの被災者支援 スタッフ手作りサンドイッチ2023.03.16緊急支援情報
【トルコ・シリア地震】シリアでの被災者支援 スタッフ手作りサンドイッチ2023.03.15活動報告
【モザンビーク】サイクロン・フレディの被害について調査を開始しました2023.03.14活動報告
【ウクライナ】困窮するペット3,000匹と飼い主を支援2023.03.13緊急支援情報
【トルコ・シリア地震】避難生活が続く子どもたちに医療を2023.03.13活動報告
【トルコ・シリア地震】避難生活が続く子どもたちに医療を2023.03.13活動報告
【パキスタン】南部水害被災者緊急支援の進捗~シンド州ダドゥ郡の被災者の声~2023.03.10活動報告
【ウクライナ危機】「涙が止まらない」2023.03.09ニュース
【イベント】アフガニスタン退避者受け入れの今 ―国際的視野から、ウクライナ避難民受け入れと...2023.03.08活動報告
【ウクライナ】心も、体も、温かな支援スペースを作りたい2023.03.08求人情報
空飛ぶ捜索医療団“ARROWS” ロジスティシャン【3月31日(金)締切】2023.03.08求人情報
空飛ぶ捜索医療団“ARROWS” レスキュー隊員(兼防災事業担当)【3月31日(金)締切】2023.03.08求人情報
空飛ぶ捜索医療団“ARROWS” 事務局スタッフ【3月31日(金)締切】2023.03.07ニュース
【イベント】4/8(土)第3回相続・遺贈寄付無料セミナー「遺言書なしでもできる手軽な『遺贈...2023.03.06緊急支援情報
【トルコ・シリア地震】地震から1ヵ月 日本からトルコへ届けた支援の記録