2023.8.29
緊急支援情報
マウイ島に派遣されたピースウィンズの看護師 町田が、10日間の現地活動を終え帰国しました。
今回の派遣の目的は、避難所や医療センター、地元保健局などを周り、被災者に対する医療サービスの現状を調査し、資金/人手の足りていない場所を探ることでした。
その中で被災者の声に耳を傾けてきた町田が感じたのは、長期的な “グリーフケア(Grief Care)” のニーズ。すなわち、家族や友人との死別などで、深い悲しみを抱える人々への心理的なサポートです。
ピースウィンズは、地元の子ども支援団体と連携し、想像し難い悲惨な現場を経験してしまった子どもたちが、再び元気に前を向けるよう、中長期にわたるグリーフケアのプログラムを計画しています。
「今回の災害で多くの方が亡くなり、ラハイナの街そのものが焼失しました。大人ももちろんですが、特に子どもたちが受けた心理的な傷の影響が懸念されます。それは東日本大震災などを経験した日本人だからこそより実感すること。悲しみや不安を受け止められず適切に表現・対処ができないと、やがて深いトラウマになってしまい、その傷は一生その人を苦しめます。悲しみや不安の“芽” の段階で、 “心理的応急処置(PFA/Psychological First Aid)” になるような子どもたちへのプログラムが必要です」
「マウイ島には現在、大勢の医療チームが米国内から駆けつけており、災害時の対応としては “さすがアメリカ” と感じることも多々あります。現段階で無理に我々が介入して現場の負担を増やすよりも、今は一歩引いて他の支援を支えつつ、いざ問題が発生した時にすぐ動けるよう関係性を構築することが大切です。喫緊の医療者/医薬品のニーズは認められずとも、誰もが避難生活の長期化を覚悟しており、 数ヵ月先の支援状況については不安を抱えているからです。長期の “グリーフケア” やペット支援など、私たちに出来ることをカタチにしていきます」
帰国前、被災地に作られた献花台を訪れた町田は、ここで命を落とした多くの犠牲者、そして残された人々への想いを胸に静かに手を合わせました。
ピースウィンズは、これからも被災者のための支援を続けていきます。
■クラウドファンディングサイト「READYFOR」からのご寄付はこちら
■Tポイントでもご寄付可能な「Yahoo!ネット募金」からのご寄付はこちら
2023.12.05求人情報
海外事業部 モルドバ事業担当【12月18日(月)締切】2023.12.05活動報告
【ウクライナ】ウクライナ国内で避難生活をする人々に物心両面での支援を続けています2023.12.04求人情報
海外事業部 アフリカ事業シニア担当【12月18日(月)締切】2023.12.04求人情報
海外事業部 総務・労務担当【12月18日(月)締切】2023.12.01求人情報
管理部 経理・会計スタッフ【12月31日(日)締切】2023.12.01求人情報
管理部 海外会計スタッフ【12月31日(日)締切】2023.12.01求人情報
コミュニケーション部 譲渡促進広報担当(東京事務所勤務)【1月31日(水)締切】2023.12.01求人情報
空飛ぶ捜索医療団“ARROWS” インターン 【12月31日(日)締切】2023.12.01ニュース
FIAT(フィアット)のサポートにより、国際人道支援への寄付を募るクラウドファンディングを...2023.11.30活動報告
【モロッコ】READYFOR「モロッコ地震緊急支援」にご寄付ありがとうございました2023.11.30活動報告
【ケニア】プロペラ機に砂利の滑走路 ケニアで30年続くカクマ難民キャンプへ【第1話】2023.11.29活動報告
【ウガンダ】西部チャカII難民居住地区における給水衛生支援 ~ 完了報告③身体的課題を抱え...2023.11.28ニュース
空飛ぶ捜索医療団が皆さまと交流するオフラインイベントを開催します!2023.11.28求人情報
海外事業部 シリア事業担当【12月11日(月)締切】2023.11.28求人情報
海外事業部 シリア事業駐在(遠隔)【12月11日(月)締切】2023.11.28活動報告
【ブルキナファソ】FOR THE HEP FREE WORLD(肝炎の犠牲のない世界をめざ...2023.11.28活動報告
【ウガンダ】西部チャカII難民居住地区における給水衛生支援 ~ 完了報告②学校を対象とした...2023.11.27活動報告
【ウガンダ】西部チャカII難民居住地区における給水衛生支援 ~ 完了報告①多くの住民が利用...2023.11.22ニュース
スマホ利用料といっしょに寄付できるソフトバンク「つながる募金」でピースウィンズを支援!2023.11.20求人情報
海外事業部 ウクライナ事業駐在員【12月4日(月)締切】2023.11.20活動報告
【パレスチナ】ガザ地区の避難所に温かい食事を提供しました2023.11.17ニュース
ブックオフ「キモチと。」寄付金額10%UPキャンペーンが始まります!2023.11.13活動報告
【ウクライナ】教育機材を提供した学校で秋のお祝い2023.11.10活動報告
NGOによる外務省への要請文:「G7外相声明」にもとづく具体的な停戦へのアクションを