2023.3.13
緊急支援情報
■村の方々が通い慣れた元クリニックに診療場所を移転
トルコ・シリア地震発災から既に1ヵ月が経過。そんな中、嵐になる予報があり安全面を考慮してテントでの診療から、村にあった唯一のクリニックに場所を移しました。
被災前にこのクリニックを運営していた医師に、私達がこの村で活動していることを話すと、「村の人のために尽くしてくれて本当にありがとう。ここにあるものは何でも使ってください」と話してくれました。
被災地域全体で医師が少なくなったいま、彼も幾つかの村を診療で駆け回っていて、なかなかタニシュマ村には帰ってこられない状況だということがわかりました。
彼は私達にとても感謝し、快くクリニックを使わせてくれました。
また、クリニックへ荷物を運び込んでいると、どこからともなく近隣住民の方々が集まり、掃除・運搬などを手伝ってくれました。
ロスターの小里看護師は「私たちが助けに来たはずなのにトルコの人たちにいつも励まされている」とトルコの方々の人柄に感激していました。
彼らは、日頃からのかかりつけのクリニックが復旧することを知って感謝するとともにホッとした様子でした。
■子どもが多いタニシュマ村、リーダーの稲葉医師らが小児診療にあたる
医療支援を行っているトルコのタニシュマ村へ、空飛ぶ捜索医療団”ARROWS”のプロジェクトリーダーである稲葉医師も派遣され、現地で診療にあたりました。
稲葉医師は「医療が十分届いていない地域があり、そういう小さなニーズにこそ応えるのがNGOとしての我々の役目。確実に医療を届けるために来た。災害医療と空飛ぶ捜索医療団が日本で取り組む僻地診療は似ているが、実際現場に来て違うのは子どもが多いこと。小児医療も含めて様々な処置が必要になる。実際にテントでの避難生活が続き、風邪や寄生虫などの感染症で受診する子どもや家族が増えている。一人の医者として、困っている患者さんの役に立ちたい」と話しました。
また、次いで登録派遣隊員として派遣された山田医師は、自身のお子さんが数週間前に生まれたばかり。
「ここにはまだ小さい子どもや、生まれて数日の赤ちゃんもたくさんいる。寒暖差も激しくテントでの生活はかなり厳しい。父親だからこそできることをしたい」と語り、トルコに送り出してくれた日本で待つ家族にも感謝をしていました。
これからも、医療が届かない地域の人々を支援するため、私達は活動を続けていきます。
2023.09.27活動報告
【トルコ】大地震の被害を受けた人々が夏を乗り切る手伝いをしました2023.09.22ニュース
ソフトバンクの携帯電話の使用でピースウィンズを支援できる「チャリティモバイル」2023.09.21求人情報
海外事業部 ウクライナ事業担当【9月30日(土)締切】2023.09.21求人情報
海外事業部 パラオ駐在員(船舶管理担当)【9月30日(土)締切】2023.09.21求人情報
海外事業部 パラオ事業担当【9月30日(土)締切】2023.09.21求人情報
海外事業部 アフリカ事業シニア担当【9月30日(土)締切】2023.09.20求人情報
コミュニケーション部 広報事務(業務委託)【10月31日(火)締切】2023.09.20ニュース
【オンラインイベント】肝炎で苦しむアフリカの人を日本の医療で救う! ~国際協力としての感染...2023.09.19緊急支援情報
【モロッコ地震】看護師2名を含む支援チーム、医療の届かない山間部へ2023.09.19緊急支援情報
【モロッコ地震】現場で忘れられつつある「支援の鉄則」2023.09.19緊急支援情報
【モロッコ地震】痛感する「山間部支援」の難しさ2023.09.15活動報告
【ブルキナファソ】母子感染を防ぐ「簡易検査キット」 研究・開発する日本企業を訪問2023.09.13緊急支援情報
【モロッコ地震】山間部の被災地、水のない避難生活を続ける2023.09.13緊急支援情報
【モロッコ地震】アミズミズの避難テント 被災者の心に向き合う看護師の支援2023.09.13緊急支援情報
【モロッコ地震】 崩れ落ちたモスク─マラケシュ旧市街の被害状況2023.09.12求人情報
国内事業部 会計・総務スタッフ【10月31日(火)締切】2023.09.12活動報告
【ウクライナ】ふたつの幼稚園を改修しています2023.09.11緊急支援情報
モロッコ地震 緊急支援チームを現地に派遣します2023.09.11活動報告
ハイチを「忘れられた地」にしないために、つながり続ける2023.09.08ニュース
9/27 相続・遺贈寄付セミナー追加開催「自分らしい想いの遺し方~専門家に聞く、はじめての...2023.09.08活動報告
【ウクライナ】学校に教育機材を提供しました2023.09.06求人情報
国内事業部 船舶部門 地上スタッフ(運航管理・船舶管理)【10月31日(火)締切】2023.09.06活動報告
【ウクライナ】隣国のモルドバに逃れてきた人々に温かい食事を2023.09.05活動報告
【ブルキナファソ】肝炎問題を知ろう2 世界トップレベルの日本の肝炎対策