2023.2.9
緊急支援情報
トルコ・シリア大地震発生から3日目。救助活動の生存率は「72時間」でぐっと下がると言われます。それだけに、この日、被災地では懸命な救助・支援活動が続けられました。
ピースウィンズ・ジャパンの運営する空飛ぶ捜索医療団”ARROWS”の派遣チームも、提携団体や多くの人々とともに、一秒でも早く、一人でも多くの人の命を救えるように全力を尽くしています。
トルコ・シリア大地震の死者は12,500人を突破。死者・負傷者ともに、このあとも増加を続け、死者は2万人を超えるだろうと言われています。
また、一命をとりとめた人たちも、およそ30万人がホームレスとなっており、2300万人が支援を必要としています(WHO)。SNSでは不確かな情報が錯綜するなど、人々の不安も広がっています。
空飛ぶ捜索医療団”ARROWS”のスタッフのうち4人は、提携団体GEAおよびスペインのチームと合流し、ハタイ県イスケンデルンの捜索現場に医療レスキューチームとして帯同しています。被災現場では救急車を呼んでも来られない状況だけに、医療チームの役割は重要です。救助された方の治療に、また、救命活動にあたるスタッフの健康面でのサポートでも、医療スタッフの役割を果たしたいと坂田医師は語ります。
イスケンデルンへの道中では、造船所の化学燃料に引火して発生したと思われる大火災も目撃しました。火災の発生から時間がたった今も、黒い煙が空を覆っている状況。化学反応の影響なのか、水では消火できないとのことでした。
イスケンデルンの被害は大きく、右も左も大きな倒壊現場ばかりです。消火栓が破裂し、まるで湖のような大きな水たまりができた場所もあります。
どの捜索救助現場でも、厳冬の中、毛布に身を包み、心配そうに、あるいは涙を浮かべながら固唾を飲む被災者・ご家族の姿が多く見られます。レスキュースタッフらもこの3日間で数時間しか寝ていませんが、地震発生から「72時間のリミット」が近づく8日深夜も、現地時間で午前3時現在でも現場に張り付き、必死の捜索・救助活動を続けました。
物資配付と支援ニーズのアセスメントを行うチームも、最も被害が大きかった地域の一つ、シリア国境沿いの町、ハタイへと向かいました。
事前の調査でも、ハタイの被災者からは、人々が物を燃やして暖をとっているが、地域によっては燃料や食料が尽きそうな場所もあるなど、不安を抱えて救援を待つ様子が伝えられていました。この日にやっと通行できるように復旧した道を通り、調査を行いつつ、毛布・水など物資配布を実施しました。
夜になるとハタイの町は真っ暗で、電気はまったく灯っていません。広範囲で停電が起きていることがうかがえます。また、舗装が壊れた道路も見られます。ひきつづき、翌日朝からも、ハタイの避難所や医療関係者を訪ね、ニーズ調査などを行う予定です。
スタッフも疲労がたまり、安全・健康管理にいっそう気を使いながら支援を行っていますが、被災者の方から「日本も地震の多い国だね」「日本人がトルコまで来てくれていることを心強く思う。本当に感謝している」などの声をいただくたび、日本から多くのみなさんのお気持ちを託されて現場に入っているスタッフに、熱い思いがこみあげます。
私たちの支援活動は、皆様のご寄付により支えられています。
皆様の温かいご支援をよろしくお願いいたします。
2023.09.27活動報告
【トルコ】大地震の被害を受けた人々が夏を乗り切る手伝いをしました2023.09.22ニュース
ソフトバンクの携帯電話の使用でピースウィンズを支援できる「チャリティモバイル」2023.09.21求人情報
海外事業部 ウクライナ事業担当【9月30日(土)締切】2023.09.21求人情報
海外事業部 パラオ駐在員(船舶管理担当)【9月30日(土)締切】2023.09.21求人情報
海外事業部 パラオ事業担当【9月30日(土)締切】2023.09.21求人情報
海外事業部 アフリカ事業シニア担当【9月30日(土)締切】2023.09.20求人情報
コミュニケーション部 広報事務(業務委託)【10月31日(火)締切】2023.09.20ニュース
【オンラインイベント】肝炎で苦しむアフリカの人を日本の医療で救う! ~国際協力としての感染...2023.09.19緊急支援情報
【モロッコ地震】看護師2名を含む支援チーム、医療の届かない山間部へ2023.09.19緊急支援情報
【モロッコ地震】現場で忘れられつつある「支援の鉄則」2023.09.19緊急支援情報
【モロッコ地震】痛感する「山間部支援」の難しさ2023.09.15活動報告
【ブルキナファソ】母子感染を防ぐ「簡易検査キット」 研究・開発する日本企業を訪問2023.09.13緊急支援情報
【モロッコ地震】山間部の被災地、水のない避難生活を続ける2023.09.13緊急支援情報
【モロッコ地震】アミズミズの避難テント 被災者の心に向き合う看護師の支援2023.09.13緊急支援情報
【モロッコ地震】 崩れ落ちたモスク─マラケシュ旧市街の被害状況2023.09.12求人情報
国内事業部 会計・総務スタッフ【10月31日(火)締切】2023.09.12活動報告
【ウクライナ】ふたつの幼稚園を改修しています2023.09.11緊急支援情報
モロッコ地震 緊急支援チームを現地に派遣します2023.09.11活動報告
ハイチを「忘れられた地」にしないために、つながり続ける2023.09.08ニュース
9/27 相続・遺贈寄付セミナー追加開催「自分らしい想いの遺し方~専門家に聞く、はじめての...2023.09.08活動報告
【ウクライナ】学校に教育機材を提供しました2023.09.06求人情報
国内事業部 船舶部門 地上スタッフ(運航管理・船舶管理)【10月31日(火)締切】2023.09.06活動報告
【ウクライナ】隣国のモルドバに逃れてきた人々に温かい食事を2023.09.05活動報告
【ブルキナファソ】肝炎問題を知ろう2 世界トップレベルの日本の肝炎対策