2020.2.6
緊急支援情報
中国での新型コロナウイルスの感染拡大を受け、「空飛ぶ捜索医療団ARROWS(アローズ)」は本日2月5日、中国へ新たに約1,000kgの医療支援物資を輸送しました。
ARROWSスタッフ1名が、佐賀空港から春秋航空(中国)を利用して上海空港までの物資輸送を担い、明日には上海市の公共衛生臨床センターに物資が届けられる予定です。
約1,000kg、合わせて124箱に仕分けられた支援物資の内容は、防護服や医療用のマスク、長靴、グローブ、絆創膏といった感染予防対策に活用されるもののほか、採血セットや止血圧迫綿、滅菌ピペットなどで、感染者、患者の診察、血液検査など、ひいてはワクチン開発につながる検査業務に尽力する中国の専門医療従事者らにも重宝されています。これらの医療資器材には、ARROWSメンバーであるアジアパシフィックアライアンス(A-PAD)が外務省の支援を受けて佐賀空港倉庫に備蓄していた物資をはじめ、佐賀県の町立太良病院から寄付いただいた感染症対策医療セット(防護服、マスク、ゴーグル、手袋、フットカバーなど6点)580セットも含まれています。
なお今回、物資を提供する公共衛生臨床センターの医師らは、過去に中国で流行した鳥インフルエンザウイルスの流行時にも感染者の治療やワクチン開発などに当たりました。今回の新型コロナウイルス感染拡大防止にあたっても、現在第一線で新型ウイルスに効果を発揮する可能性のある「HIV感染症治療薬」等医薬品の選定などに尽力しています。
物資の輸送には、春秋航空(中国)のご協力により超過料金の免除措置が可能となり、また一般社団法人国際医療福祉機構(IHWI)にもご協力いただき、出発前後および中国での物資受け渡しをスムーズに行うことができました。
なお、これらの活動は、ジャパンプラットフォーム(JPF)からの資金支援で実施しています。
【MEDIA】本日の活動が「NHK NEWS WEB」で紹介されました。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/saga/20200205/5080004964.html
私たちの緊急支援活動は多くの皆様のご協力に支えられています。引き続きのご支援をお願い申し上げます。
■寄付が2倍になるなYahoo!募金。Tポイントでのご寄付も可能です!
https://donation.yahoo.co.jp/detail/925039/
■クラウドファンディングも実施しています!
https://readyfor.jp/projects/new-coronavirus
========================
■クレジットカードでの受付
■郵便局でのお振込
口座番号:00160-3-179641
口座名義:特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパン
通信欄 :「ARROWS支援」と明記してください。
■銀行でのお振込
三井住友銀行 青山支店
口座番号:普通 1671932
口座名義: 特定非営利活動法人 ピース ウィンズ・ジャパン広報口
※銀行振込はお振込み人様を特定できません。お振込み後に、HP問合せフォームよりご連絡ください。
特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパン(PWJ)は2014年12月、広島県より「認定NPO法人」として認可されました。これにより、PWJへのご寄付は、寄付金控除の対象となります。くわしくは寄付金控除(認定NPO)についてをご覧ください。
※様々なサポートをするためにご寄付のうち最大15%は運営費(事務所の管理運営費、調査・提言活動のための費用など)として活用させていただきます。また、今回の支援が終了した場合、今後のレスキュー及び被災者緊急支援の準備に活用させていただきます。
2022.05.18活動報告
【ウクライナ国内視察】現地入りし支援ニーズを調査「行かなければわからないことがある」2022.05.17ニュース
東京レガシーハーフマラソン2022 チャリティランナー募集2022.05.17求人情報
東ティモール事業に携わるインターン募集 【5月31日(火)締切】2022.05.12ニュース
【お知らせ】ふるさと納税でウクライナ支援ができるようになりました。2022.05.10活動報告
【ウクライナ危機】3ヶ月活動報告2022.05.06求人情報
空飛ぶ捜索医療団“ARROWS” 短期・長期インターン 【5月31日(火)締切】2022.05.02活動報告
【ウクライナ危機】ウクライナ国内にスタッフを派遣、調査や直接支援を開始2022.05.01活動報告
【ウクライナ危機】チェルニヒウでペットフードを支援2022.04.29活動報告
【ウクライナ危機】日本から想いを届ける─避難所に食料を支援しました2022.04.28求人情報
佐賀事務所スタッフ【5月31日(火)締切】2022.04.28ニュース
【イベント】NGO×国連 ミャンマー活動報告 〜国境の支援の現場からお伝えします〜2022.04.27ニュース
【生団連 x ピースウィンズ・ジャパン】「災害について学ぼう」シリーズの動画を公開2022.04.27活動報告
【ウクライナ危機】ペット同伴避難者への聞き取りを行っています2022.04.26ニュース
お問合せ窓口のゴールデンウィーク休業のお知らせ2022.04.26活動報告
【ケニア】サバクトビバッタ被害復興に向けた取り組み