Activities in Niger
私たちの活動
Activities in Niger
ニジェールでの活動
ニジェールでの活動
西アフリカ・サヘル地域での干ばつによる食糧危機に対応するため、2012年8月より人びとが現金収入を得られる機会を設け、食糧が購入できる「キャッシュ・フォー・ワーク」を実施し、4,266家族を支援しました。
申込毎に任意の金額を寄付
支援を受けた人からのメッセージ
フィレンゲ郡トンボ村のハリマトゥさん
以前まで、家族の食事は手に入るミレットだけでしたが、受け取ったお金で、ソルガムやいんげん豆、調味料を買うことができ、子どもたちにおいしい食事を用意できるようになりました。
海外人道支援
ニジェール
【ニジェール食糧危機】支援がもたらしたインパクト(その2)
ピースウィンズ・ジャパン(PWJ)は、ニジェール フィレンゲ郡において、土地...
海外人道支援
ニジェール
【ニジェール食糧危機】支援がもたらしたインパクト(その1)
ピースウィンズ・ジャパン(PWJ)は、ニジェール共和国フィレンゲ郡において、...
海外人道支援
ニジェール
【ニジェール食糧危機】4,266世帯に労賃の支払いを実施
アフリカのサヘル地域での干ばつによる食糧危機に対応するため、ピースウィンズ・...
海外人道支援
ニジェール
【ニジェール食糧危機】米NGO Mercy Corpsとの連携により、事業を...
アフリカのサヘル地域での干ばつと食糧危機に対応して、ピースウィンズ・ジャパン...
海外人道支援
ニジェール
【ニジェール食糧危機】地域住民600人が参加し、事業が本格始動!
ピースウィンズ・ジャパン(PWJ)は、食糧危機の状況にあるニジェール共和国の...
海外人道支援
ニジェール
【ニジェール食糧危機】現金収入の機会となるキャッシュ・フォー・ワークを開始
ピースウィンズ・ジャパン(PWJ)は、アフリカ・ニジェール共和国で発生してい...
海外人道支援
ニジェール
【ニジェール食糧危機】現場から第一報が届きました!
長引く乾季と不規則な雨で農産物の収穫高が激減し、2012年に入っても食糧価格...
海外人道支援
ニジェール
アフリカ・サヘル地域の食糧危機支援に向けて調査を開始
サヘル地域では、長引く乾季と不規則な雨で農産物の収穫高が激減したことにより、...
支援が必要な人々のためにできること
ピースウィンズ ・ジャパン(PWJ)は「世界各地の地震・洪水・干ばつなどの自然災害と、紛争や貧困など人為的な要因による
人道危機生命や生活の危機にさらされた人を支援しています。また、復興・開発のために支援を行います。
ご寄付についての不明点は
お気軽にお問い合わせください
WEBからのお問い合わせはこちら
支援が必要な人々のためにできること
ピースウィンズ ・ジャパン(PWJ)は「世界各地の地震・洪水・干ばつなどの自然災害と、紛争や貧困など人為的な要因による
人道危機生命や生活の危機にさらされた人を支援しています。また、復興・開発のために支援を行います。