Activities in Burkinafaso
私たちの活動
Activities in Burkina Faso
ブルキナファソでの活動
ブルキナファソでの活動
世界では「ウイルス性肝炎」のため、毎年134万人が命を落としています(2018年)。この数は、世界3大感染症(HIV・結核・マラリア)の犠牲者数に匹敵しますが、これまで注目されることはありませんでした。ピースウィンズは、海外人道支援の経験と医療リソースを活用し、この問題を「日本の医療」で解決したいと考えています。特に国際的な支援の遅れている「B型肝炎」に焦点をあて、多くの肝炎患者を抱えるアフリカ最貧国のひとつであるブルキナファソで検査体制支援のための事業を開始しました
申込毎に任意の金額を寄付
海外人道支援
ブルキナファソ
【ブルキナファソ】母子感染を防ぐ「簡易検査キット」 研究・開発する日本企業を...
ピースウィンズでは、西アフリカのブルキナファソにおける肝炎対策として、現在、...
海外人道支援
ブルキナファソ
【ブルキナファソ】肝炎問題を知ろう2 世界トップレベルの日本の肝炎対策
前回に引き続き、長く肝炎問題に携わってきたピースウィンズの榛田に、日本の肝炎...
海外人道支援
ブルキナファソ
【ブルキナファソ】肝炎問題を知ろう1「B型肝炎ウイルスはどうやって感染するの...
世界にはB型肝炎ウイルスの感染者が約2億6千万人、C型肝炎ウイルス感染者は約...
海外人道支援
ブルキナファソ
【ブルキナファソ】空飛ぶ捜索医療団”ARROWS”の登録隊員向けセミナーを開...
7月19日から26日まで、世界肝炎デー(7月28日)にあわせて来日された、ブ...
海外人道支援
ブルキナファソ
【ブルキナファソ】外務省 国際保健戦略官と懇談し、激励されました!
世界日本肝炎デーにあわせて、ブルキナファソから来日している、ドラマン・カニア...
海外人道支援
ブルキナファソ
【ブルキナファソ】アフリカと日本のウイルス性肝炎「排除」をめざす交流がはじま...
7月28日の「世界日本肝炎デー」にあわせて、7月19日の夜、ブルキナファソか...
海外人道支援
ブルキナファソ
「肝炎に苦しむアフリカの人を、日本の医療で救いたい!」クラウドファンディング...
ピースウィンズは、多くの肝炎患者を抱えるアフリカ最貧国のひとつであるブルキナ...
海外人道支援
ブルキナファソ
【ブルキナファソ】肝炎に苦しむアフリカ・ブルキナファソ、日本のNGOと医師が...
世界では「ウイルス性肝炎」のため、毎年134万人が命を落としています(201...
支援が必要な人々のためにできること
ピースウィンズ ・ジャパン(PWJ)は「世界各地の地震・洪水・干ばつなどの自然災害と、紛争や貧困など人為的な要因による
人道危機生命や生活の危機にさらされた人を支援しています。また、復興・開発のために支援を行います。
ご寄付についての不明点は
お気軽にお問い合わせください
WEBからのお問い合わせはこちら
支援が必要な人々のためにできること
ピースウィンズ ・ジャパン(PWJ)は「世界各地の地震・洪水・干ばつなどの自然災害と、紛争や貧困など人為的な要因による
人道危機生命や生活の危機にさらされた人を支援しています。また、復興・開発のために支援を行います。