Activities in Afghan
私たちの活動
Activities in Afganistan
アフガニスタンでの活動
アフガニスタンでの活動
タリバン政権下の2001年より調査を実施し、同年のアフガニスタン紛争直後より緊急支援を開始。その後も学校建設や道路の修復、井戸の掘削、女性の収入向上や水資源調査に取り組みました。現地の治安が悪化して日本人がいかれなくなってからは、日本とアフガニスタンのNGOが連携して、市民社会組織の能力強化事業を行っています。また2018年からは、帰還民や干ばつ被害者への緊急支援を現地NGOとともに始めています。
申込毎に任意の金額を寄付
海外人道支援
アフガニスタン
【イベント】忘れないで、アフガニスタン。~女性の課題に取り組む複数のNGOの...
ピースウィンズも参加する、JANICとジャパン・プラットフォーム(JPF)の...
海外人道支援
アフガニスタン
政変から2年 ―アフガニスタン退避者現況調査 結果報告会ー
ピースウィンズも参画する「アフガニスタン退避者受け入れコンソーシアム(AFA...
災害緊急支援
アフガニスタン
【アフガニスタン】地震災害緊急支援として物資配付を実施しました
2022年6月22日にアフガニスタン南東部でマグニチュード5.9の地震が現地...
海外人道支援
アフガニスタン
【アフガニスタン】アフガニスタンでのNGO女性スタッフ就労禁止令に対する共同...
アフガニスタンの支援に関わる日本のNGOは、アフガニスタンでのNGO女性スタ...
海外人道支援
アフガニスタン
【アフガニスタン】プロジェクト実施の中で、一番辛いこと
紛争から20年が経過したアフガニスタンの今 9.11後のアフガ...
海外人道支援
アフガニスタン
【オンラインイベント】9/13日本人記者が見たアフガニスタンの今~政変から一...
ピースウィンズ・ジャパンは、アフガニスタン東部のナ...
海外人道支援
アフガニスタン
【クラウドファンディング開始】カブール陥落から9ヵ月、アフガニスタンでは食糧...
ピースウィンズ・ジャパン(以下PWJ)は、朝日新聞社が運営する...
海外人道支援
アフガニスタン
【アフガニスタン】提携団体の元スタッフを日本で受け入れ
今年8月、瞬く間にアフガニスタン全土を掌握したタリバンの支配下で身の危険を感...
海外人道支援
アフガニスタン
【アフガニスタン】急変する情勢の下、食糧支援事業を開始しました
困窮する生活に降りかかった情勢の急激な変化 アフガニスタンでは今年5月から全...
海外人道支援
アフガニスタン
【アフガニスタン】新しい事業を開始しました!
新型コロナウイルスによる新たな脅威 ピースウィンズ・ジャパン(PWJ)が事業...
海外人道支援
アフガニスタン
【アフガニスタン】多くの人が安心して水を使えるように
アフガニスタン南東部のカンダハール県の国内避難民・帰還民に対して、ピースウィ...
海外人道支援
アフガニスタン
【アフガニスタン】水と衛生の事業で病気の予防を考える
アフガニスタンでは、長年の紛争被害に加えて貧困や経済発展の低迷に伴う様々な問...
支援が必要な人々のためにできること
ピースウィンズ ・ジャパン(PWJ)は「世界各地の地震・洪水・干ばつなどの自然災害と、紛争や貧困など人為的な要因による
人道危機生命や生活の危機にさらされた人を支援しています。また、復興・開発のために支援を行います。
ご寄付についての不明点は
お気軽にお問い合わせください
WEBからのお問い合わせはこちら
支援が必要な人々のためにできること
ピースウィンズ ・ジャパン(PWJ)は「世界各地の地震・洪水・干ばつなどの自然災害と、紛争や貧困など人為的な要因による
人道危機生命や生活の危機にさらされた人を支援しています。また、復興・開発のために支援を行います。