コミュニティ・ガイドライン

   

特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパン

特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパン ソーシャルメディア公式アカウントコミュニティ・ガイドライン(以下「当ガイドライン」といいます。)は、特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパン(以下「当団体」といいます)がソーシャルメディア上の公式アカウント(以下「公式アカウント」といいます)を利用する際の規則を定めたものです。
より良いコミュニケーションを実現するため、ご利用にあたっては、ご一読いただき同意の上ご利用くださいますようお願い致します。


1.運営について

公式アカウントは、当団体の情報発信、コミュニケーションの場として活用させていただきます。


2.当ガイドラインの適用範囲

当ガイドラインは、当団体の公式アカウントを利用するすべてのユーザーに適用されるものとします。当団体の公式アカウントをご利用いただいた場合には、当ガイドラインにご同意いただいたものとさせていただきます。


3.免責事項

  1. (1)当団体は、ユーザーにより投稿されたコンテンツについて一切の責任を負いません。
  2. (2)当団体は、投稿された内容やコンテンツにつき、ユーザー間、もしくはユーザーと第三者間の権利侵害等の一切のトラブル・損害等(直接・間接を問いません)について、如何なる責任も負いません。投稿された内容・コンテンツについて、ユーザー間又は第三者との間に権利侵害等の紛争が生じた場合には、ユーザー自身がその責任にて紛争を解決するものとします。
  3. (3)ユーザーは、投稿内容やコンテンツにつき、第三者の一切の権利を侵害していないことならびに全ての権利及び権限を有することを当団体に対し表明・保証し、当団体を権利侵害等について免責するものとします。
  4. (4)ユーザーによって投稿された内容やコンテンツは、不特定多数に共有・閲覧可能な状態となり、遡及的な取消しや、物理的な返却は不可能であることを予めご了承ください。
  5. (5)いただいた投稿に対して、全てにご返信することはいたしかねますので、あらかじめご了承ください。公式アカウントを利用されたこと、もしくは何らかの理由で利用することができなかったことによって生じるユーザーのいかなる損害についても、運営主である当団体は何ら責任を負うものではありません。
  6. (6)公式アカウントに掲載された情報は発信時のものであり、その後変更されることがございます。
  7. (7)公式アカウントの運営は予告なく終了される場合があります。

4.削除事項

公式アカウントに対して、下記削除事項に該当する投稿をしないよう、お願いいたします。当団体では、必要に応じて該当する投稿(コメントや写真、動画、リンクその他のコンテンツ)を削除する場合がございます。また、削除についての判断基準や経緯は、お問合せ頂きましても一切お答え致しませんのでご了承下さい。

  1. (1)誹謗中傷・公序良俗に反するような書き込み
  2. (2)根拠のない情報の掲載
  3. (3)当団体または第三者の権利(著作権、商標権、肖像権等)を侵害するような書き込み
  4. (4)名誉毀損罪・侮辱罪等犯罪につながるもの
  5. (5)プライバシーを侵害する恐れのあるもの
  6. (6)その他法律に抵触するようなもの
  7. (7)他のユーザーが不愉快になる表現(卑猥・暴力的・残虐な表現、差別的な表現など)を含むもの
  8. (8)円滑な運営を妨害、または他人に迷惑をかけるもの
  9. (9)当団体及び当団体関係者を含む第三者に成りすましたもの
  10. (10)自分や第三者のための営利目的の書き込みやURLの掲載
  11. (11)有害なプログラム・スクリプトなどを含むもの
  12. (12)明らかないたずら目的のもの
  13. (13)営業活動、政治的活動、宗教的活動に関係するもの
  14. (14)不適切なサイトへのリンクを含むもの
  15. (15)各ソーシャルメディアの利用規約に反していると判断されたもの
  16. (16)その他、公式アカウント運営にあたり、当団体が不適切と判断したもの

5.ブロック・友だち登録の解除

「社会的に不適切である」「ブランドに深刻な影響を及ぼす」「スパム」等の投稿アカウントについて、ブロックや友だち登録を解除することがありますので、あらかじめご了承ください。


6.投稿内容・情報等に関する注意事項

  1. (1)ユーザーが公式アカウントに投稿するテキスト、音声、写真、動画やその他一切のコンテンツは、それぞれの著作権、商標権、及び技術・ノウハウ等営業の秘密に関する権利、若しくはその他所有権等法律によって保護されていることを確認したうえで投稿することとします。
  2. (2)ユーザーが投稿されたコンテンツの著作権等は投稿を行ったユーザー本人に帰属しますが、投稿されたことをもって、ユーザーは当団体に対して当該コンテンツの全部又は一部をユーザーの事前の承諾及びユーザーに対する対価の支払いなく、無償にて非独占的に利用(複製、加工、翻訳、公開、その他サブ・ライセンス権を含む。)する権利を許諾したものとみなされ、かつ、当団体に対して著作権及び指名表示・非表示の決定等著作者人格権を行使しないことに同意したものとします。
    なおユーザーは、投稿内容及びコンテンツにつき、当団体が修正もしくは改変できること及び異なる媒体に適応させるためにユーザーのコンテンツ等に変更を加えることができることを理解しているものとします。
  3. (3)公式アカウントは、その投稿・コメント内容に対して情報の正確性及び完全性、正確性、可用性、適時性、安全性もしくは信頼性を保証するものではありません。

7.損害賠償

ユーザーは、当ガイドラインまたは関連規程に違反したときは、これにより当団体が被った損害を賠償する責任を負うものとします。 当団体は、ユーザーが当ガイドラインまたは関連規程に違反する行為を行い、または行おうとする場合に、これを差し止める権利を持つものとします。


8.サービス、規約の変更

当団体はユーザーの承諾なしに当ガイドラインを変更することができるものとします。


制定・改訂履歴

2018年10月17日制定