SHARE
facebook X LINE
私たちの活動

【東ティモール】洪水の被害拡大!劣悪な環境での避難生活は続く

ピースウィンズ・ジャパンは、4月4日未明から5日にかけて降り続いた大雨により大規模な洪水が発生し被害が出ている東ティモールの首都ディリで、4月5日より緊急支援を開始しています。
 

4月9日には国際連合の声がけで各国の大使、国際援助機関、PWJのようなインターナショナルNGO、東ティモール政府が一堂に会して、支援方針・情報共有のミーティングがあり、色々な経験や支援力を集結しての東ティモールの支援が本格的になってきました。
昨年の水害の際には、このようなミーティングや避難所開設もなかったことから、今回の洪水被害の大きさを改めて感じざるをえません。
 

 

正式に確認された避難所はディリ市内だけで40箇所に増えており、避難民は2315世帯、13554名、避難所で生活はしていないものの、自宅の浸水被害に合った人の合計は20000人を優に超えているようで、コロナウイルス感染拡大によるロックダウン中の災害であった事から、一部避難所では既にクラスターも発生しており、空気の循環が悪い避難所は、感染拡大防止の観点から閉鎖の必要があるなど、コロナ禍の支援の難しさも浮き彫りになっています。
 

 
PWJでは緊急物資の配布と並行して、複数チームで被災者の聞き取りを行っていますが、毎日色々な情報が届きます。
避難所はすでにいっぱいで入れず、他に避難できるような屋根のついた広い建物が他にないため、豚小屋として使っていた建物に避難している人達の存在や、屋根がある場所がないのでその辺で寝ながら避難している人。また、海沿いの湖の周りに住んでいたが、洪水によって海と湖が繋がってしまい、水が引いた後も湖にワニが残っている。最低でも5匹いるようで、自分達が飼っていた家畜が食べられるなどの被害が出ているが、怖くて掃除しに戻ることができないので避難所にいるしかない、という話もありました。
 


 

 
避難していたイネスさん(29)にお話をうがいました。
「夫と3歳と1歳の子どもの4人家族です。洪水で家の中に川と海から水が一気に入って来てどんどん家の中が水浸しになり、怖くなって避難しました。
 
昼の間は夫が家を片付けに行っていますが、被災者のほとんどがスコップやほうきが流されてしまったため、みんなで貸しあっているため掃除が進みません。夫はココナッツ売りをしていますが、いつになったら仕事を再開できるかわからないため心配です。
 
セメントの上で寝るのは辛いけど、泥で埋まってしまった家で寝るよりいいです。
夜になると子どもが怖がって泣くので早く家を片付けて戻りたいと思っていますが、いつになったら戻れるのか不安です。」
​ 

 
​大きな避難所には支援物資が届き始めましたが、PWJはどんどん広がる小規模な避難所でも調査を行い、継続して物資配布を行う予定です。
 


 

 
尚、災害発生後連絡が取れていなかったPWJスタッフの3名とは連絡が取れました。ご心配いただいた皆様、ありがとうございます。
 

※本事業はジャパン・プラットフォームからの助成金や個人・法人のみなさまによる寄付金により実施しています。
 
ピースウィンズ・ジャパンでは東ティモール洪水被害に対し緊急支援を開始します。
ご支援、ご寄附は以下よりお願いいたします。

========================
■クレジットカードでの受付

 

■郵便局でのお振込
口座番号:00160-3-179641
口座名義:特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパン
通信欄 :「東ティモール洪水緊急支援」と明記してください。
 
■銀行でのお振込
三井住友銀行 青山支店
口座番号:普通 1671932
口座名義: 特定非営利活動法人 ピース ウィンズ・ジャパン広報口
※銀行振込はお振込み人様を特定できません。お振込み後に、HP問合せフォームよりご連絡ください。
 
特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパン(PWJ)は2014年12月、広島県より「認定NPO法人」として認可されました。これにより、PWJへのご寄付は、寄付金控除の対象となります。くわしくは寄付金控除(認定NPO)についてをご覧ください。
 

SHARE

SUPPORTご支援のお願い

支援が必要な人々のために
できること

ピースウィンズは世界各地の地震・洪水・干ばつなどの自然災害と、
紛争や貧困など人為的な要因によって
生命や生活の危機にさらされた人を支援しています。
また、復興・開発のために支援を行います。

  • HOME
  • 私たちの活動
  • 【東ティモール】洪水の被害拡大!劣悪な環境での避難生活は続く