ピースウィンズ・ジャパンは、紛争や災害、貧困などの脅威にさらされている人びとに対して海外国内問わず支援活動を行うNGOです。
特定非営利活動法人(認定NPO)ピースウィンズ・ジャパン
営業時間:平日9時-18時(支援受付窓口:平日9時〜17時)
2018.4.23
特定非営利活動法人(認定NPO)ピースウィンズ・ジャパン 1つめの水へのアクセスの課題は、震災後、特に深刻です。 地震によるパイプやタンクの破損、地盤変化による水源枯渇のため、山道を1時間以上かけて水くみに行かなければな [...]
2018.2.26
ピースウィンズ・ジャパン(PWJ)は、震災直後から震源地であるシンドゥパルチョーク郡での緊急復興支援を実施し、4年目を迎えようとしています。被災した人々の中長期的な復興を支援するために、2018年から農業と給水の事業をは [...]
2017.12.18
ピースウィンズ・ジャパン(PWJ)は11月中旬、厳しい冬を迎える時期に合わせて、夏の洪水で被災したスンサリ郡の586世帯に寝具(敷布団、掛け布団、シーツ)を配布しました。 【写真説明】支援物資を受け取る女性 インド国境に [...]
2017.10.27
ピースウィンズ・ジャパン(PWJ)は、8月中旬の洪水で被災したサプタリ郡で9月中旬から生活必需品を配布しています。サプタリ郡は、最も被害の大きかった5つの郡のうちの一つです。一人でも多くの被災者たちが避難生活を改善できる [...]
2017.9.11
8月11日の大雨の影響でネパール平野部では約140人以上が亡くなり、46万人以上が避難を強いられています。ピースウィンズ・ジャパンは9月6日から日本人スタッフをネパールに派遣し、支援活動に向けて準備を開始しました。洪水に [...]
2017.8.18
「長く大工として働いていましたが、耐震技術については知識がありませんでした。研修を受けて、なぜ地震で家が壊れたのかが理解できました。安全な家を再建するために、これからは自信を持って働くことができます」。そう語るのは、20 [...]
2016.4.25
2015年4月25日に発生したネパール地震から1年が経ちました。被災地では瓦礫や土砂の撤去が進み、個人家屋の復興がようやく始まろうとしていますが、昨年9月末から今年2月まで続いたインド国境封鎖の影響により、復興は遅々とし [...]
2015.10.25
2015年4月25日のネパール地震発生からちょうど半年が経ちました。現地では10月から家屋の再建が本格化し、まだまだ支援を必要としている人々がいます。 ピースウィンズ・ジャパン(PWJ)のネパール地震被災者支援活動のため [...]
2015.10.6
ネパールで4月に発生した大地震から、5カ月が経ちました。被災地では、7月に始まった雨季も終わりに近づき、10月から本格的な家屋の再建が始まろうとしています。 本格的な家屋の再建に向け、ピースウィンズ・ジャパン(PWJ)は [...]
2015.10.1
ピースウィンズ・ジャパン(PWJ)のネパール地震被災者支援活動に全国に皆さまから温かいご支援をいただき、誠にありがとうございました。4月25日にネパール中部を襲った地震発生から5か月が経過しました。PWJは今後も支援活動 [...]