ピースウィンズは、紛争や災害などの脅威にさらされている人びとに対して国内外問わず支援活動を行うNGOです。

海外人道支援

Overseas

2013.11.1

【中国・四川省地震被災者支援】幼稚園・小学校に教材・楽器・マルチメディア機器を供与

中国 海外人道支援

PWJは2013年4月20日に中国四川省で発生したマグニチュード7の大地震に対応し、緊急支援として5月から衛生キットを配布しましたが、被災幼稚園・小学校51校を対象に教材、楽器、マルチメディア機器を供与しました。
「供与されたマルチメディア機材には車輪がついていて移動可能だから、教室から教室へと移動させ、算数や英語、音楽様々な事業に活用することができ本当にありがたいです。生徒も視覚を使う授業に興味津々です。」(小学校の校長先生)
小学校マルチメディア供与の様子
小学校マルチメディア供与の様子
「供与された絵本を児童に読み聞かせるのに、供与されたマルチメディア機器のプロジェクターで絵本をスクリーンに映し出せば、耳で話を聞きながら、目でスクリーン上の絵も楽しめ、とても役に立ちます。」(幼稚園の保育士)
幼稚園マルチメディア供与
幼稚園マルチメディア供与の様子
PWJスタッフが10月15日に支援対象校を訪問した際、聞かれたコメントです。学校や幼稚園の訪問時は、四川省雅安市全天県の教育局長と幼稚教育担当職員が同行し、熱心かつ丁寧に支援の効果を説明してもらいました。視察した幼稚園の保育士は、「研修も本当によかった。学んだことを供与された教材を使って、日々、実践しています!」と生き生きと語ってくれました。
この緊急支援事業では、中国で活動経験豊富なPWJパートナー団体、Mercy Corps(MC)が実際の購入や設置を担当しました。MCは独自事業として、本事業で機材を供与した幼稚園の保育士を対象に保育法の研修を実施予定で、両団体の事業の相乗効果を大いに期待できます。
※本事業は、皆さまからのご寄付のほか、ジャパン・プラットフォームとMercy Corps(MC)からの助成金により実施しています。

一覧へ戻る

ご支援・参加のお願い

寄付控除について

ご支援・寄付のお願い

寄付控除について