ピースウィンズ・ジャパンは、紛争や災害、貧困などの脅威にさらされている人びとに対して海外国内問わず支援活動を行うNGOです。
特定非営利活動法人(認定NPO)ピースウィンズ・ジャパン
営業時間:平日9時-18時(支援受付窓口:平日9時〜17時)
2008.12.26
クリスマス前日の12月23日、スーダン南部のジョングレイ州内で、ピースウィンズ・ジャパン(PWJ)による井戸掘削が、いよいよスタートしました。隣国ウガンダから、業者が大型掘削機械を持ち込み、実際に掘削をする村まで案内する [...]
2008.12.19
ようやく、という言葉をこれほど実感を込めて使う日が来るとは思いませんでしたが、本当にようやく、道路を通行することができるようになってきました。スーダン南部のピースウィンズ・ジャパン(PWJ)が活動する地域では、今年は洪水 [...]
2008.10.24
ピースウィンズ・ジャパン(PWJ)が活動する南部スーダンでは、もうすぐ雨期が明けます。私たちにとって、来たるべき乾期は事業が忙しくなるシーズンです。井戸の掘削も、学校の建設も、資材を運べる道路が使える期間、すなわち乾期に [...]
2008.7.14
ピースウィンズ・ジャパン(PWJ)のフィールドオフィスのあるBorより、約150km離れたトゥイッチイースト郡のワングレイ。PWJが建設中であったワングレイ小学校が完成しました。
2008.6.23
ピースウィンズ・ジャパン(PWJ)のフィールドオフィスのあるボーから車で3時間。PWJが建設中のワングレイ(Wanglei)の学校建設予定地で6月20日、「難民の日」を祝う催しが開かれ、子どもたちの歌や踊りなどが繰り広げ [...]
2008.4.18
ピースウィンズ・ジャパン(PWJ)は、2008年1月よりジョングレイ州の州都ボーから約300キロ北のアユッド郡で井戸建設を進めてきましたが、先週までに同郡での井戸掘削を完了し、計画していた井戸15本を完成しています。井戸 [...]
2008.4.7
ピースウィンズ・ジャパン(PWJ)が支援活動を行っているジョングレイ州は、村では決まった「トイレの場所」がないことも多く、PWJが整備したトイレが、その村で唯一のトイレとなることも少なくありません。このたびPWJが小学校 [...]
2008.3.17
広島県の尾道市立山波小学校の6年生が集めてくれた文房具を、2月26日、スーダン南部のジョングレイ州にあるコルニャン(Kolnyang)小学校に届けました。
2008.2.29
2008年1月より、これまであまり支援が届いていなかったアユッド郡での調査を新たに進めてきたピースウィンズ・ジャパン(PWJ)は、2月に入って調査チーム派遣のペースを上げ、井戸を建設するコミュニティを決めるとともに、井戸 [...]